こんにちは。先日、『遊戯王マスターデュエル』が配信されましたね。
配信されてからというもの、私ことリツはランクマッチを戦っていくためにどのデッキを組もうかと結構悩んでいました(ふわんだりぃずが組みたかった……)。閃刀姫なども考えはしたのですが、マスターデュエルの配信などを見る限り閃刀姫デッキを組む人が多く、ミラーばかりになる嫌な可能性もあったために、別のデッキを模索することに。
リリースされたばかりということで生成や分解をむやみに行うのはどうにも憚られたので、とりあえず様子見も兼ねてシークレットパックから入手した六花カードの寄せ集めプラスαでデッキを組み、ランクマでエンジョイで回していました。当たり前ですが、低ランクとはいえ、勝率はあまりよろしくなかったです。でも、楽しめたので満足♪ それにエンジョイ対戦をしている間に、色々と考えを巡らせることで組むデッキを決められました。
電脳堺デッキです。レシピについてはデッキを調整中のため、いまのところは非公開。でも、未完成でも十分に強かったーー‼

©Konami Digital Entertainment
電脳堺~という名称のカードの能力で盤面展開をしていき、エクストラデッキから電脳堺狐ー仙々などのモンスターをシンクロ・エクシーズ召喚していきます。

©Konami Digital Entertainment

©Konami Digital Entertainment
これだけで勝利を掴めました。まだランクが低いので勝てて当たり前かもしれませんが、カードゲームにおいてやはり勝つことこそ至上の喜び。もしそれに勝るとすれば、せいぜいパック開封でレアカードを大量に当てることくらいなはず(あくまで筆者の見解です)。

©Konami Digital Entertainment
電脳堺デッキは、1ターン目に真竜皇V.F.Dのエクシーズ召喚に繋げられたりもします。

©Konami Digital Entertainment
真竜皇V.F.Dは、非常に強力なカード。

守備表示で置けよ。
これからのレギュレーション改訂で恐らく禁止になるはず。
電脳堺デッキを組んだ理由の一つに、
真竜皇V.F.Dを使えるうちに存分に使いたいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‼

©Konami Digital Entertainment
手札が事故りまくった試合も、しっかりと勝ちをもぎ取っていくーー‼
お相手も事故っていたみたいで、救われました。

©Konami Digital Entertainment
未完成の六花デッキで遊んでいたので他の人よりも明らかに出遅れています。SILVERの途中くらいから電脳堺デッキを使い始めて、現在のランクはスタンダードのGOLD。ここから一気に上げていく――ぅ‼
電脳堺デッキがまだ未完成なのでそこら辺のカードを集めていきたい。同時にセカンドデッキを何にするのか、考え中……。どうせ分解するのなら、セカンドデッキを組むために購入するシークレットパックで入手した不要なカードを分解していきたいところ。それで足りない分をまかなっていく予定。
ただ、メインデッキを組むのに頭を悩ませるくらいなのでセカンドに関してはもっと悩みます。何かおすすめはないかな? LL(リリカル・ルスキニア)を考えているけど、まだ組むとは言っていない……。