こんにちは、リツです。
ブログは継続するのが難しいジャンルです。意気込んで始める方は後を絶ちませんが、大半の方が数ヶ月でブログの更新を停止します。
ブログをやめてしまう主な原因には、記事のネタ切れ、PV数によるモチベーションの低下、文字を書くことに疲れるなどがありますね。
でもそれらはブログを運営していくうえで、誰しもが乗り越えないといけない壁でもあります。壁を乗り越えずして、結果を叩き出すのは、ブログに限らず難しい。
継続は力なり。これが必ずしもブロガーに当てはまると、私は思いません。ブログ運営には本人の努力や知識などが必要になってくるからです。しかし、数ヶ月のまだブログ初心者と言える状態で辞めるのは、将来ブログで成功する可能性のある未来を自分から閉ざすということに他になくーーあまりに早計で非常に勿体ない話です。
しかしブログの継続をそう簡単にできれば誰も苦労しません。
なので、本日は、私が、継続するコツをお話します。

ブログを始めると、やはり気になるのがPVです。頻繁に現在のPV数を確認する方も多くいらっしゃるはず。ですが、始めたばかりのブログで大量のPVを獲得できるなんてほとんどありません。現実の数字を目にするとブログ継続への意欲が薄れていく要因となるので、始めたばかりの数ヶ月は、なるべく見ない方が賢明です。
もしPV数を確認する場合は、頻繁に確認するのではなく、週単位でなど期間を定めて、以前と比較してどれくらい伸びたかなどを把握するくらいがちょうどいいと思われます。

PVを確認する際、たとえば5PVみたいな少ない数字だと『たった5PV……』とネガティブに捉える方が多いですが、それだとブログ継続への意欲が薄れるので、考え方を変えるのも重要です。
自分が書いた記事が”5回”も読まれている、みたいにポジティブに捉えることで、これからもっと多くの方に読んでもらえるように頑張ろうと思えるようになります。
自分を錯覚させているだけのように見えるかもしれませんが、実際、訪問者がいてくれるからブログは成り立つ訳で、誰かに読んでもらえるだけでも十分に凄いことなんですよ。

よくSNSなどでは『ブログを開設して数ヶ月で月間何万PV』と話している方がいます。でも、彼らと自分を比較して落ち込む必要なんてありません。自分にあったペースで頑張ればいいんです。
それにPV数を過剰に盛って活動されている方も世の中には多くいらっしゃいます。本当かどうか怪しい数字を気にするだけ無駄です。見かけても、軽く流しておきましょう。

ブログは自分が興味のあるジャンルで記事を書かないと、長続きしません。ネタ切れの大きな原因になるし、またモチベーションが上がらない……。こんな状態でブログを継続できる自信がありますか?
専門知識があれば、別です。他のサイトに負けないだけの記事を量産できるので、将来的なPVの獲得を見込めるようになります。

世の中、楽しんだもの勝ちです。
ブログを楽しむことにPV数など目に見えた結果は必要ありません。文章を書く、文で表現するなど、一種の創作活動としてブログを楽しむのもアリだと私は常々思っております。もしブログを趣味にすることができれば、自然と意欲も湧いてくるものです。
ーー結果、ブログ継続へと繋がります。
・PV(数字)を出来るだけ見ない
・PV数をポジティブに捉える
・他のブロガーの実績を気にしない
・自分が興味のあるジャンルで記事を書く
・ブログライフを楽しむ
これらが私が思うブログを継続するためのコツです。精神論が多いように見受けられますが、実際、”物事を良い方に捉える”ことで、上手くいくことも多いですーー私の場合は。
もちろん、ここにはない方法でも構いません。結局大事なのは、ブログを継続するということです。ぜひ、みなさんも、自分に合った方法を見つけて楽しいブログライフを送りましょう♪
閲覧、ありがとうございました。当記事が何かお役に立てたのなら幸いです。