ついに、本日10月26日12時より、オンラインソーシャル(ブラウザ)ゲームれじぇくろ! LEGEND CLOVERが正式リリースされました。
私ことリツは、事前登録をしっかりと済ませ、事前登録ガチャでも満足のいくキャラのキープをできていたので、満を持してこの日を迎えられました♪
ゲームを起動すると、開発会社関連の表記が出た後に、唐突にOPアニメーションが流れました。そこで一連の世界観をぱっと把握した後に、ようやくタイトル画面へ。

タイトル画面をクリックすることで、ようやく冒険が始まります♪
最初にチュートリアルをスキップするかどうかシステムに尋ねられました。バトルシステムなどはあらかじめ事前情報で確認をしていますが、ゲーム説明と一緒にどうやら冒頭部分のストーリーもスキップされちゃうみたいなので、当然拒否。初見ですので、しっかり楽しみたいところ。

いよいよ冒険が始まりました。
レジェンドとは……れじぇくろ内での英雄の呼称名。ただ、第1話がレジェンドというチャプタータイトルなのは、主人公(我々プレイヤー)の伝説の始まりを意味するからでは? ーーなんて勝手な妄想が捗っちゃいます。
チャプターのイラストが太陽と月なのは、太陽であるレジェンドが月である主人公を照らして輝かせていくということを示唆しているのか、それともその逆なのか? どうなんでしょうね?

左側のキャラクター……体格が良すぎませんかね? 腕が太くて、胸筋もガッツリ盛り上がっている。見るからにパワータイプ。あなたがこれから戦えばいいのでは? 斧(ハルバード)くらい振り回せるんでしょ?
右側の人は、武術でも嗜なんでない限り、ちょっとーー戦闘面が厳しそう。カップリング的には筋肉隆々の男と相性良さそうだけどね。せっかくなんで支援役として頑張ろう。

ゲーム内に登場する魔物ーーアビスの一般的な外見はこんな感じみたい。
ーーえっ、可愛くないですか。私的には、村人カップリングよりもこっちを使役する方が楽しそう……まだメインキャラクターが登場していない段階で、すでにゲームの趣旨から外れちゃってます。

タイトル画面ではしゃいでいた妖精ーー名前は、リトリーというみたい。自分で心やさしいって言っておきながら『悪戯はするけど危害は加えません!』ーーって、自己紹介はどうかと……。普通に剣で切られても文句言えないと思う。蝶々みたいな見た目なので余計に。歴史上の剣豪の人に遭遇してはらりと真っ二つにされても知らないから。

旗持女ことジャンヌダルク。彼女が先陣を切って突撃するのかな? ーーまさかねー。
実際の歴史ではどんな感じだったんだろう? 悲惨な末路を遂げたことなら存じてますよ。
果たして、れじぇくろの中では、どのような歴史を作るのか、見物ですね。
ーーとまあ、チュートリアルのストーリー概要はここらで切り上げます。どんな展開になったかは、ぜひご自分の目でお確かめくださいね♪
ここからは、ようやく当記事の本題へと移ります。

ステージ選択画面でマップ移動が出きました。このシステムが分かった瞬間、私のテンションは跳ね上がりましたね。某有名なシミュレーションゲームみたいな感じで、マップをうろうろしながら、ステージ攻略出来ちゃいます。そういった要素が私は大好きなので、思わずにっこり。

バトルは、マス目移動をしながら敵とエンカウントするシステム。
自分のキャラクターの移動範囲、敵キャラの移動範囲をしっかり確認しながら、行動しなければなりません。キャラクターのユニットタイプごとに相性なんかも存在し、本格的なシミュレーションバトルが楽しめます。
他にもスキルの発動タイミングやピンチ時の撤退のタイミングなど、戦略的な要素が数々あったり。この手のゲームをやり慣れていない方は、少々てこずるかも……。しかし安心してください、キャラクターが倒されても戦闘後には無事戻ってくるので。何のことを言っているのかわからなかったら、気にせずスルーでお願いします。
慣れている方でこういったジャンルが大好きな方は、キャラの可愛さも相まってきっとハマります。倒されたキャラが戻ってくるのが、かえって難易度的に物足りなく感じるかも?

メインキャラクターとそれをサポートするサポートキャラクターで二人一組のリンクができます。片方が落ちたら、一気に形勢が不利になるので、注意していきたいところ。
敵キャラも同様にリンクをしてくるので、出撃前にしっかりと自分のユニットをリンクすることをお忘れなく。
ーーところで、ジャンヌダルクの旗槍がシュールすぎる。おおよそ強そうには見えない……。

マス目移動や戦闘判断で失敗した。 ーーそんなときは、『待った』ができちゃいます。正確には、時間を巻き戻してプレイを再開するシステム。ズルです。
難しい状況に陥ったら、しっかり活用していきましょう。ただし回数には制限がありますのでむやみやたらにやり直す愚を犯さぬように注意が必要です。

やっぱりソシャゲを初めて、まず取り組むのがガチャでしょう。
れじぇくろにも、リリース後にすでに複数ガチャが存在します。
課金限定ではありますが、リリース記念ガチャが一番お得。ただ無課金前提、もしくはリセマラ目的で動くなら、ピックアップガチャ・プレミアムガチャのどちらか。
ピックアップは特定キャラを対象としているので、それらを狙わないのであればプレミアムガチャかなーと個人的には思いますね。
れじぇくろ! LEGEND CLOVERは本日リリースしたばかりのゲームですので、話題性もあります。興味を持った方は、触れてみてはいかがでしょうか?
可愛い英雄や神々が登場するのが魅力ですが、私みたいに『こんなシミュレーションRPG形式のソシャゲを待っていた』という方は、今すぐ始められるのが得。早めに楽しんだもの勝ちですよー。